オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年8月25日

篭原左官店のよもやま話~第10回~

皆さんこんにちは!

 

岐阜県郡上市を拠点にあらゆる建物の新築、改修、リフォーム等において、左官工事・タイル工事・ブロック工事・レンガ工事・土間工事・外壁補修工事・外構工事などを行っている

有限会社篭原左官店、更新担当の富山です。

 

 

土壁仕上げの魅力と活用ポイント


◆ 土壁仕上げとは?

 

土壁は、粘土質の土に藁スサ(藁を細かく刻んだもの)や麻の繊維を混ぜて水で練り、下地に塗り重ねていく壁仕上げです。


古民家や町家、茶室などでよく見られる伝統的な壁で、日本の気候に非常に適しています。

現代の住宅でも、自然素材を活かした健康的な空間づくりエコ素材の活用という観点から、再び注目を浴びています。


◆ 土壁のメリット① 断熱性

 

土は熱をゆっくり伝える性質を持ちます。

  • 夏 → 外の暑さを遮り、室内を涼しく保つ

  • 冬 → 室内の熱を外に逃がさず、暖かさを持続

エアコンや暖房に頼りすぎない暮らしを実現でき、省エネにもつながります。


◆ 土壁のメリット② 調湿作用

 

土壁は呼吸する壁とも呼ばれます。
湿度が高いときには余分な湿気を吸収し、乾燥時には放出してバランスを保ちます。
このため、茶室や蔵で長く使われてきました。

特に食品や美術品を保管する環境には最適です。


◆ 土壁のメリット③ 環境に優しい自然素材

 

土壁は「土・藁・麻」といった天然素材で構成されており、廃材になっても環境への負荷が少ないエコ素材です。

近年のサステナブルな建築の流れにも適合しています。


◆ 土壁のメリット④ 防音効果

 

厚みのある土壁は、防音性能にも優れています。

外からの騒音を防ぎ、室内の音漏れを抑えるため、落ち着いた空間づくりに役立ちます。


◆ 土壁のメリット⑤ 独特の風合い

 

土の種類や仕上げ方によって、色味や質感が異なるのが土壁の大きな魅力。
素朴で温かみのある表情や、重厚感のある落ち着いた雰囲気など、地域や土の個性が表れる点も特徴です。

自然と調和した空間デザインを実現できます。


◆ 土壁のデメリットと注意点

 

土壁は乾燥や経年によってひび割れが生じることがあります。

また、施工に手間と時間がかかるため、コストが高めになることもあります。
ただし、補修を重ねながら長く使い続けることで、味わいが深まるのも土壁の魅力のひとつです。


◆ まとめ

 

土壁仕上げは、


✅ 高い断熱性
✅ 調湿作用
✅ 環境に優しい自然素材
✅ 防音効果
✅ 独特の風合い

といった特徴を持つ、日本の伝統工法です。
時間とともに風合いを増し、住まいと共に「育っていく壁」として、これからも根強い人気を持ち続けるでしょう。

 

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

岐阜県郡上市を拠点にあらゆる建物の新築、改修、リフォーム等において、左官工事・タイル工事・ブロック工事・レンガ工事・土間工事・外壁補修工事・外構工事などを行っております。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

お問い合わせはこちらから!

 

 

apple-touch-icon.png